2023-03-09
今回は、BMW以外の気になる車として、アウディRS3を見ていきます。
RS3は先日、BMW M2のライバル車としてお伝えしました。
RS3は、スポーツバックとセダンがあります。スポーツバックを中心にお伝えします。
RS3 スポーツバック。価格は¥820万円から
エクステリア
スポーティなワイド&ローフォルムです。
シングルフレームグリル
ハイグロスブラック塗装のハニカムデザインのシングルフレームグリルや大型のエアインテークを備えたRSバンパーを装着。
ヘッドライト・リアランプ
マトリクスLEDヘッドライトダイナミックターンインディケーターをフロント/リヤに装備。RS専用デジタルデイタイムランニングライトを採用。
リアデザイン
リアは専用ディフューザーインサートを備えたリヤバンパーとオーバル形状のテールパイプを装備。
インテリア
スポーツシート
RSロゴが刻まれたファインナッパレザーハニカムステッチングのスポーツシート(フロント)は、コーナリング時もドライバーやパッセンジャーの身体をしっかりとホールド。またフロントシートには、高さや角度、リクライニングを電動調整できる機能やシートヒーターが搭載されています。
ステアリング
パンチング加工を施したステアリングホイールは手になじみやすく、高解像度12.3インチのバーチャルコックピットプラスでは、前方への集中を妨げることなく運転に必要な情報を把握できます。
MMIナビゲーション
10.1インチMMIナビゲーションにはタッチスクリーンを採用し、多彩なインフォテインメントを直感的に利用可能。さらにアクセントサーフェスマットカーボンアトラスのデコラティブパネルが装備されています。
RSトルクスプリッター
4WDシステムquattroに搭載された新技術。2個の電子制御湿式多板クラッチによりエンジンのトルクを前後に配分するだけでなく、リヤアクスル左右のトルク配分を自在にコントロールすることが可能です。カーブではリヤの外輪により多くのトルクを配分することで、アンダーステアを軽減し、俊敏なコーナリングを実現。直進時にはリヤの左右ホイールに均等にトルクを配分し、巡航時にはリヤの2つのクラッチを開放することでフロントアクスルのみにトルクを伝えて、燃料消費を抑制します。
パフォーマンス
2.5ℓ 5気筒TFSI®エンジン
最高出力294kW(400PS)、最大トルク500Nm(51kgm)の2.5ℓ 5気筒TFSI®エンジンは圧倒的な力を生み出します。瞬速のシフトチェンジを可能にする7速Sトロニックトランスミッションと4WDシステムquattro®を組み合わせることにより、そのパワーをダイレクトに推進力へと変換し、0-100km/hは3.8秒で加速します。
* 数値はメーカー測定値となります。
アウディドライブセレクト
「auto」、「comfort」、「dynamic」、「efficiency」、「individual」に加え、RSトルクスプリッターを活かした2つのRS専用モードを新たに搭載。「RSトルクリヤ」は、サーキットなどのクローズドな環境でのみ使用が許可されたRSトルクスプリッターの最も際立った設定で、リヤアクスルに配分されるトルクを外輪に100%配分します。「RSパフォーマンス」は、きびきびとしたハンドリングを目的に設計されており、安定したコーナリングを実現します。
RS3 セダン
こちらはセダン。内容はスポーツバックとほぼ同じです。車両価格は¥839万円から。
まとめ
今回は、アウディRS3についてお伝えしました。私もアウディを初めて深堀してみました。はっきりいって「かっこいい!」ですね。スポーツバックとセダンのどちらもいいですね。次回もBMW以外の気になる車をお伝えしますのでよろしくお願いします。
RS3 スポーツバック。価格は¥820万円から
RS3 セダン。価格は¥839万円から。
*参考資料 アウディジャパン公式ホームページ