2023-02-28
私の愛車は、BMW 420 i グランクーペです。
今回は、夏用タイヤの準備ということでホイールの清掃をしました。
写真撮影時は、スタッドレスタイヤ装着です。
今回作業で使用したグッズを紹介します。
① 洗剤 カーメイト社 パープルマジック ブレーキダストクリーナ(強力洗浄)
スプレーして、化学のチカラで汚れが浮き上がるのを待って、簡単に洗い流せます。
匂いが結構あります。
パープルマジックは他に種類があるのでよく確認して購入しましょう。
② 金ブラシ、ペーパーやすり(#400 #1000)、スポンジ
ホイールの内側
ブレーキダストなどですごく汚れています。今回は気になっていたセンターリング部分の浮きサビも除去します。
センターリングのサビ除去
浮きサビがいっぱいついています。金ブラシで軽くこすります。続いて、ペーパーやすりをかけます。#400、#1000の順に使用し、やや力を入れてこすります。
浮きサビを除去しました。
ホイールの洗浄
パープルマジックを全体に吹付けます。2分くらいしたらタイヤを半回転させて洗剤を全体にいきわたらせます。この作業は日陰でおこないます。
水で洗い流して拭き取りしました。
ホイールハブ接触部のサビが取れました。写真では頑固な汚れが少し残っていますが、内側なので私はこれで充分です。
ホイールの表面もきれい拭き取りしました。
まとめ
今回は、ホイールの清掃についてお伝えしました。機会がありましたらDIYでの愛車のお手入れについてまた、お伝えしたいと思います。
安全運転で素敵なカーライフをお過ごしください。
今回紹介した商品はこちら
他にも、洗浄とコーティングで簡単メンテ
さらに頑固な汚れはプレミアムで
ホイール掃除はこれが便利
おまけ
洗車大好き!黒は映える。
愛車のメンテナンス予定
・ボディーコーティング(DIY)
・タイヤ交換(新品)
他にもカスタム等計画中