2023-01-16
今回は、BMW 2シリーズ アクティブツアラーの見積りシュミレーションをしていきます。
218 i EXCLUSIVE
①標準本体価格 ¥4,470,000
②エクステリアカラー ¥80,000 individualは¥160,000
③19インチホイール ¥242,000
④ハイライン・パッケージ for Exclusive ¥321,000
ヴァーネスカ・レザー 2種類から選択
harman/kardon HIFIスピーカー
アクティブ・シート(運転席)
サンプロテクション・ガラス
スポーツ・シート(運転席&助手席)
BMWヘッドアップ・ディスプレイ
BMWライブ・コックピット
インテリア・カメラ
ドライビング・アシスト・プロフェッショナル
パーキング・アシスト・プラス
パーソナルeSIM
⑥電動パノラマ・ガラス・サンルーフ ¥171,000
パッケージオプションはかなりお得ですね。
プラン1 オプション充実で②から⑥まですべての小計は、¥1,224,000
プラン2 ほぼベースで②のみの小計は、¥80,000
⑦諸費用・販売店オプション
登録月、保証延長などによって変わります。
¥400,000と仮定すると
プラン1 ¥6,09,4000
プラン2 ¥4,950,000
218 d M Sport
①標準本体価格 ¥4,760,000
②エクステリアカラー ¥80,000 individualは¥160,000
③18インチホイール ¥111,000
④ハイライン・パッケージ for M Sport ¥279,000
ヴァーネスカ・レザー 2種類から選択
harman/kardon HIFIスピーカー
アクティブ・シート(運転席)
サンプロテクション・ガラス
スポーツ・シート(運転席&助手席)
BMWヘッドアップ・ディスプレイ
BMWライブ・コックピット
インテリア・カメラ
ドライビング・アシスト・プロフェッショナル
パーキング・アシスト・プラス
パーソナルeSIM
⑥電動パノラマ・ガラス・サンルーフ ¥171,000
プラン3 オプション充実で②から⑥まですべての小計は、¥1,051,000
プラン4 ほぼベースで②のみの小計は、¥80,000
⑦諸費用・販売店オプション
登録月、保証延長などによって変わります。
¥400,000と仮定すると
プラン3 ¥6,011,000
プラン4 ¥5,240,000
支払いシュミレーション
¥5,000,000と仮定して残価設定プラン
5年払い・残価率20%で据置額¥800,000・頭金¥1,000,000・ボーナス月加算¥110,000・金利4.0%では
月当たり 43,183円 ボーナス月¥154,510 総額 5,504,246円
となります。
標準装備
主な標準装備です。
ドライビング・アシスト・プラス
ー ACC/アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)
ー ステアリング&レーン・コントロール・アシスト
など
パーキング・アシスト:
リバース・アシスト/後退時ステアリング・アシスト機能
誤発進抑制制御
エアバッグ、サイドエアバッグ、カーテン・ヘッド・エアバッグ(フロント&リヤ)
BMWコネクテッド・ドライブ・プロフェッショナル
ー BMW SOSコールなど
BMWサービス・インクルーシブ・プラス(3年間)
(主要メインテナンス項目〔エンジン・オイル/フィルタなど)
ボタン式パーキング・ブレーキ(オートマチック・ホールド機能付)
シフト・パドル(M Sport)
アダプティブ M サスペンション(M Sport)
BMWコックピット:
ー BMWカーブド・ディスプレイ 10.25インチ
BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント(AI音声会話システム)
ワイヤレス・チャージング
シート
ー 電動フロント・シート(運転席メモリー機能付)
ー サイド・サポート
ー フロント・シート・ヒーティング
ー スライディング・リヤ・シート(リヤ・シート・バックレスト角度調節機能付)
ースルーローディング・システム(40:20:40分割可倒式リヤ・シート)
マルチファンクション・スポーツ・レザー・ステアリング・ホイール(EXCLUSIVE)
マルチファンクション M スポーツ・レザー・ステアリング・ホイール(M Sport)
まとめ
今回はBMW 2シリーズアクティブツアラーの見積りシュミレーションをしました。
標準設定でもかなり充実した内容になっています。ドライビング・アシスト・プラス、パーキング・アシスト、アダプティブ M サスペンション(M Sport)などが標準なのは嬉しいです。
レザーシートが欲しい方はハイライン・パッケージ、ヘッドアップディスプレイが欲しい方はテクノロジー・パッケージを追加することになります。
車両の保証は3年です。カーライフに合わせて延長設定することをお勧めします。
最後までお付き合いありがとうございました。今後ともよろしくお願います。
*参考資料として、BMW公式ホームページより画像・文章の一部を引用しました。