BMWでいきます!

BMWの魅力をお伝えします。

BMW×GOLF 「2022 三井住友VISA太平洋マスターズ」(男子プロトーナメント)

2022-10-16

 

今回はBMW×GOLFを紹介します。

 

「2022 三井住友VISA太平洋マスターズ」(男子プロトーナメント)

開催期間:2022年11月10日(木)~13日(日)
コース:太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県御殿場市
賞金総額:2億円

男子プロトーナメントが開催されます。

BMW Japanから本年、デビューしたばかりのニューBMW 3シリーズを副賞として提供されます。また、抽選にて翌日にラウンドするアフターマンデープレーへの招待券、50周年の記念大会を特別なラウンジでお愉しみいただけるチケットが用意されました。

 

BMW公式ホームページより引用しました。


BMW × 三井住友VISA太平洋マスターズ
熱戦のトーナメント・コースをめぐる、特別なラウンドをご提供。
A賞:
熱戦を繰り広げたコースを、ご自身でプレーするアフターマンデープレー権(ペア:11月14日実施)1組
B賞:
大会の熱戦をゲストハウス・ホスピタリティテントでお愉しみいただける特別招待券(ペア・食事付き)
※予選3日間、決勝日のいずれかをお選びください。
予選:各日12組 決勝:5組

下記より、必要事項記入の上ご応募ください。
応募期間:2022年9月29日(木)~10月23日(日)

*以上引用

 

私も応募してみます。(B賞)

私の愛車、BMW 420 i グランクーペで男子ツアーを観戦したいですね。


 先日、ゴルフコンペに参加しました。結果はかなり後方でした。それでもゴルフは楽しいですね。天気は快晴でした。前日は雨だったため地面が濡れた状態でした。前半は芝もグリーンも重い状態でしたが後半は乾いて軽くなっていきました。

 自分自身も前半は、ドライバーティショットが好調でしたが後半はOB連発。セカンドショットやアプローチの精度が良くなってきたところでホールアウトです。

 一日の中でコンディションやプレーの状態が変わってくるのがゴルフの魅力でもあります。私のゴルフはゆるいですが、まだ向上心は持っていますので頑張っていきたいとおもいます。

 

〇帰りに先輩に「BMW かっこいいね!」と声をかけられました。仕事とゴルフの両方でお世話になっているので、とてもうれしかったですね。もちろん安全運転で無事帰宅しました。